
クノウザントウショウグウ 久能山東照宮
基本情報
- 所在地
- 静岡県静岡市駿河区根古屋390
- 拝観時間
- 9:00~17:00
- 電話番号
- 054-237-2438
- 駐車場
- 有(約200台 日本平ロープウェイ「日本平駅」前にある無料駐車場)
久能山東照宮について
久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)は、静岡県静岡市駿河区にある徳川家康公を祀る神社で、東照宮の中でも最も早く創建された格式ある社です。
家康公が遺言によりこの地に葬られたことから、1617年に二代将軍・徳川秀忠によって建立されました。
ご利益は出世運、勝負運、家内安全、厄除けなどで、家康公の人生にあやかろうと多くの参拝者が訪れます。
1159段の石段を登った先にある社殿は、豪華絢爛な桃山様式で国宝にも指定。
眼下に駿河湾を望む絶景と、歴史の重みを感じられる静岡屈指のパワースポットです。
アクセス情報
-
表参道(石段)
久能山下徒歩約20分(1
-
日本平ロープウェイ
日本平駅約5分(山頂まで)
この神社のタグ
エリアから探す
エリア: なし