武蔵一宮氷川神社の写真

ムサシイチノミヤヒカワジンジャ 武蔵一宮氷川神社

基本情報

所在地
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
拝観時間
6:00~17:00
電話番号
048-641-0137
駐車場
有(約180台)
画像なし

武蔵一宮氷川神社について

武蔵一宮氷川神社(むさしいちのみや ひかわじんじゃ)は、埼玉県さいたま市大宮区にある関東を代表する大社で、約2,400年の歴史を誇る武蔵国一宮です。

ご祭神は素盞嗚尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)で、厄除け・縁結び・家内安全・商売繁盛などのご利益があります。

広大な境内には荘厳な楼門や本殿が立ち並び、ケヤキ並木の参道や池など、自然と調和した美しい景観が魅力です。

初詣や大宮夏まつりなど年間を通じて多くの参拝者が訪れ、大宮の名前の由来にもなった神社として、地元はもちろん全国から厚く信仰されています。

関東屈指の格式と清らかな空気に満ちたパワースポットです。

アクセス情報

  • 首都高速

    さいたま新都心西I・C約15分

  • 東北自動車道

    岩槻I・C約20分

  • Shuto Expressway

    Saitama-Shintoshin Nishi ICAbout 15 minutes

  • Tohoku Expressway

    Iwatsuki ICAbout 20 minutes

  • 電車JR各線

    大宮駅徒歩約15分

  • JR Lines

    Omiya StationAbout 15 minutes on foot

  • バス西武バス(大39/40/41系統)

    氷川神社前大宮駅西口からバス約10分+徒歩すぐ

  • Seibu Bus (Omiya 39/40/41)

    Hikawa Jinja-maeAbout 10 minutes by bus from Omiya Station West Exit + right nearby

この神社のタグ

エリアから探す